• 海上運送法 | e-Gov法令検索

    第十三条(不当な差別的取扱いの禁止). 第十四条(船舶運航計画に定める運航の確保). 第十五条(事業の休廃止の届出). 第十六条(事業の停止及び許可の取消し). 第十七条. 第十八条(事業の譲渡及び譲受の認可等). 第十九条(サービスの改善及び輸送の安全の確保に関する命令). 第十九条の二(保険契約締結の命令). 第十九条の二の二(国土交通大臣による ...

  • 海上運送法第33条の届出 - 関東運輸局

    届出の種類. 事業開始の届出(法第33条において準用する法第20条第1項). その事業の開始の日から30日以内に、主たる営業所の所在地を管轄する地方運輸局長に提出する. 事業変更の届出(法第33条において準用する法第20条第1項). その事業の変更の日から30日以内に、主たる営業所の所在地を管轄する地方運輸局長に提出する.

  • 海上運送法|条文|法令リード

    第1章 総則(第1条・第2条) 第2章 船舶運航事業(第3条―第32条の2) 第3章 船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業(第33条) 第4章 日本船舶及び船員の確保(第34条―第39条の4) 第5章 準日本船舶の認定等(第39条の5―第39条の9) 第6章 先進船舶の導入等の促進(第39条の10―第39条の18) 第7章 海上運送事業に使用する船舶の規格及び船級(第40条・第41条) 第8章 ...

  • 海上運送法 第33条 | 条文音声のLaw読

    海上運送法 第33条 | 条文音声のLaw読. (準用規定). 第33条. 第二十条第一項及び第三項並びに第二十四条の規定は、船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業に準用する。.

  • 海上運送法

    第1条. 【この法律の目的】. この法律は、海上運送事業の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、輸送の安全を確保し、海上運送の利用者の利益を保護するとともに、海上運送事業の健全な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを目的とする。. 第2条. 【定義】. 1. この法律において「海上運送事業」とは、船舶運航事業、船舶貸渡業、海運仲立業及び ...

  • PDF 海上運送法 事業種別一覧表 許 可 事前届出 - mlit.go.jp

    (法第33条)海上における船舶による物品の運送又は船舶の貸渡、売買若しくは運航の委託の媒介をする事業 海運代理店業 (事後届出) (法第33条) 船舶運航事業又は船舶貸渡業を営む者のために通常その事業に属する取引の代理をする事業

  • 海上運送法施行規則

    第33条 [測度の申請等] 第34条 [測度の準備] 第35条 [総トン数等の測度等] 第36条 [測度の引継ぎ] 第37条 [認定証の記載事項] 第38条 [命令航海に確実かつ速やかに従事させることができなくなるおそれがある事由] 第39条 [変更等の届出]

  • 港湾運送事業法 | e-Gov法令検索

    第三十三条の二(指定区間においてする内航運送の特例)

  • 海事法令手続き早わかり 海上運送法(改訂版) - 日本財団 図書館

    内航海運業法第28条の規定により、内航海運業法第3条第1項又は第2項の規定に基づき許可を受け、又は届出をした者は本法第19条の5(貨物定期航路事業の届出)、第20条(不定期航路事業の届出)及び第33条(船舶貸渡業等に

  • 内航海運業法|条文|法令リード

    第33条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が法人又は人の業務に関して、前三条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても、各本条の罰金刑を科する。

  • 海上運送法 | e-Gov法令検索

    第十三条(不当な差別的取扱いの禁止). 第十四条(船舶運航計画に定める運航の確保). 第十五条(事業の休廃止の届出). 第十六条(事業の停止及び許可の取消し). 第十七条. 第十八条(事業の譲渡及び譲受の認可等). 第十九条(サービスの改善及び輸送の安全の確保に関する命令). 第十九条の二(保険契約締結の命令). 第十九条の二の二(国土交通大臣による ...

  • 海上運送法第33条の届出 - 関東運輸局

    届出の種類. 事業開始の届出(法第33条において準用する法第20条第1項). その事業の開始の日から30日以内に、主たる営業所の所在地を管轄する地方運輸局長に提出する. 事業変更の届出(法第33条において準用する法第20条第1項). その事業の変更の日から30日以内に、主たる営業所の所在地を管轄する地方運輸局長に提出する.

  • 海上運送法|条文|法令リード

    第1章 総則(第1条・第2条) 第2章 船舶運航事業(第3条―第32条の2) 第3章 船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業(第33条) 第4章 日本船舶及び船員の確保(第34条―第39条の4) 第5章 準日本船舶の認定等(第39条の5―第39条の9) 第6章 先進船舶の導入等の促進(第39条の10―第39条の18) 第7章 海上運送事業に使用する船舶の規格及び船級(第40条・第41条) 第8章 ...

  • 海上運送法 第33条 | 条文音声のLaw読

    海上運送法 第33条 | 条文音声のLaw読. (準用規定). 第33条. 第二十条第一項及び第三項並びに第二十四条の規定は、船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業に準用する。.

  • 海上運送法

    第1条. 【この法律の目的】. この法律は、海上運送事業の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、輸送の安全を確保し、海上運送の利用者の利益を保護するとともに、海上運送事業の健全な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを目的とする。. 第2条. 【定義】. 1. この法律において「海上運送事業」とは、船舶運航事業、船舶貸渡業、海運仲立業及び ...

  • PDF 海上運送法 事業種別一覧表 許 可 事前届出 - mlit.go.jp

    (法第33条)海上における船舶による物品の運送又は船舶の貸渡、売買若しくは運航の委託の媒介をする事業 海運代理店業 (事後届出) (法第33条) 船舶運航事業又は船舶貸渡業を営む者のために通常その事業に属する取引の代理をする事業

  • 海上運送法施行規則

    第33条 [測度の申請等] 第34条 [測度の準備] 第35条 [総トン数等の測度等] 第36条 [測度の引継ぎ] 第37条 [認定証の記載事項] 第38条 [命令航海に確実かつ速やかに従事させることができなくなるおそれがある事由] 第39条 [変更等の届出]

  • 港湾運送事業法 | e-Gov法令検索

    第三十三条の二(指定区間においてする内航運送の特例)

  • 海事法令手続き早わかり 海上運送法(改訂版) - 日本財団 図書館

    内航海運業法第28条の規定により、内航海運業法第3条第1項又は第2項の規定に基づき許可を受け、又は届出をした者は本法第19条の5(貨物定期航路事業の届出)、第20条(不定期航路事業の届出)及び第33条(船舶貸渡業等に

  • 内航海運業法|条文|法令リード

    第33条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が法人又は人の業務に関して、前三条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても、各本条の罰金刑を科する。

  • 道路運送法 | e-Gov法令検索

    道路運送法(昭和二十六年法律第百八十三号) 施行日: 令和二年十一月二十七日 (令和二年法律第三十六号による改正) 目 次 沿 革 詳 細 ※ 公布日: 昭和二十六年六月一日 改正法令名: 持続可能な運送サービスの提供の確保 ...

  • 国際海上物品運送法 - ron

    )の規定は船舶による物品運送で船積港又は陸揚港が本邦外にあるものに、同条の規定は運送人及びその使用する者の不法行為による損害賠償の責任に適用する。

  • PDF 事業種別ごとに必要な添付ファイル

    船舶貸渡業 海上運送法第33条 海運仲立業 海上運送法第33条 内航海運業法第3条第1項 内航海運業法第3条第2項 船舶代理店 海運代理店業 海上運送法第33条 届出を証明する書類の写し 一般貨物自動車運送事業 貨物自動車運送

  • 海事代理士 - Wikipedia

    海事代理士 (かいじだいりし)は、 海事代理士法 に基づき他人の依頼によって、 船舶登記 や 船舶登録 、 検査 申請 、船員に関する 労務 、その他 海事許認可 など、海事に関する行政機関への申請、届出その他の手続及びこれらの手続に関し書類の作成を代理・代行することを業とする者である。. 1909年に創設された「 海事代願人 」(根拠法である海事 ...

  • 海上運送法施行令 | Relaw - 法律を読みやすく

    法第33条 において準用する 法第20条第1項 及び第3項に規定する職権

  • コンメンタール海上運送法 - Wikibooks

    第32条(運送秩序に関する勧告) 第3章 船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業(第33条) [編集] 第33条(準用規定) 第4章 日本船舶及び船員の確保(第34条~第39条の4) [編集] 第34条(基本方針) 第35条(日本船舶・船員確保計画) 第36条

  • PDF 外航海運の現状と課題 - mlit.go.jp

    は著しく不足する場合に限り、船舶運航事業者に対し航路、船舶又は運送すべ き人若しくは物を指定して航海を命ずることができる。 日本船舶の確保・船員の育成及び確保に関する基本方針

  • 指定区間 - Wikipedia

    海上運送における 指定区間 とは、 海上運送法 第2条第11項の規定により、「船舶以外には交通機関がない区間又は船舶以外の交通機関によることが著しく不便である区間であつて、当該区間に係る離島その他の地域の住民が日常生活又は社会生活を営むために必要な船舶による輸送が確保されるべき区間として関係都道府県知事の意見を聴いて国土交通大臣が ...

  • PDF 参考資料1 約款の作成及び開示に関する規律の例

    あり(法33条3項) 貨物自動車運送事業法 (平成元年法律第83号) 貨物自動車運送事業者に、運送約款の作成、国土交通大臣の認可を受けること 及び主たる事務所その他の営業所において公衆に見やすいように掲示することを

  • PDF 海上貨物運送約款 - Tcl

    海上運送状として発行された場合、この証書は譲渡性なく、権利証券でもなく、運送品の 引渡は、運送人からの要求に応じて、適正な身元証明書の提示により、記名された荷受人に対して行わ

  • PDF No

    地方税法施行規則第11条の2、附則第6条第33項 海上運送法第44条の2、第44条の3、第45条、海上運送法施行規則第43条、第44条、第45条 減収 見込額 [初年度] ―( 601 ) [平年度] ―( 625 )

  • 万国海法会 | 研究・活動 | 公益財団法人日本海法会

    海上運送状に関するCMI統一規則 1974年ヨーク・アントワープ規則第Ⅵ条の改正 1990年代の海上物品運送法の統一の検討 第33回国際会議 (リスボン、1985年) 海上先取特権・抵当権統一条約改正草案 船舶アレスト改正条約案 第32回

  • PDF 海上輸送の安全にかかわる情報 (令和元年度) - mlit.go.jp

    するため、全国の地方運輸局等に配置された運航労務監理官が、通常時から定期的に海上 運送法及び内航海運業法に基づき、船舶運航事業者等に対してその業務に関する報告を求

  • PDF 海上運送法 ・海上運送法第15条第2項(指定区間に係るもの ...

    海上運送法 1.案内情報 ① 手 続 名: 一般旅客定期航路事業の休廃止の届出 ② 手 続 根 拠: ・海上運送法第15条第1項 ・海上運送法第15条第2項(指定区間に係るもの) ・海上運送法施行規則第15条 ③ 手続対象者

  • 船客傷害賠償責任保険 - Wikipedia

    海上運送法 の改正 旅客船事業の所轄官庁である運輸省(現在の国土交通省)は、この保険の普及徹底に大きな関心をもち、損害賠償のための保険契約締結について、必要に応じ旅客船事業者に対し強制命令を行えるよう海上運送法の改正(昭和28年、同法19条の2 )を行った。

  • PDF 海上運送法(和英対訳・仮訳)

    海上運送法(和英対訳・仮訳) Japanese-English Translation of the Marine Transportation Act (注) この冊子に掲載している海上運送法の英語訳は公定訳ではありません。法的効 力を有するのは日本語の法令自体であり、英語訳は ...

  • /kg

    律を設けており(国際海上物品運送法第13条,モントリオール条約第22条第3 項),諸外国でも,このような規律を設ける例(CMR第23条,ドイツ商法第4 33条等)が相当数あるところ,陸上物品運送において,かかる規律の

  • PDF 平成31年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充 ...

    海上運送法施行規則第42条の8~12 船員法第117条の3 船舶職員及び小型船舶操縦者法第2条、第18条、第20条、 第23条の31~32 臨時船舶建造調整法第2~4条 船舶法第1条、第20条 船舶のトン数の測度に関する法律第4条

  • PDF 第4章 定型約款に関する規定(548条の 2、および、548条の3 ...

    以下、「整備法」という)は、鉄道営業法(明治33年法律第 65号) (1) 、軌道法(大正10年法律第76号)、海上運送法(昭和24年法律第187号)、 道路運送法(昭和26年法律第183号)、航空法(昭和27年法律第231号)、道路整備

  • 外国人貨物利用運送関連法令条文集 | アクシア行政書士事務所

    第33条 法第39条第1項の規定により外国人国際第一種貨物利用運送事業の変更登録を申請しようとする者は、次に掲げる事項を記載した変更登録申請書を提出しなければならない。 一 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては

  • 海上運送法 | e-Gov法令検索

    第十三条(不当な差別的取扱いの禁止). 第十四条(船舶運航計画に定める運航の確保). 第十五条(事業の休廃止の届出). 第十六条(事業の停止及び許可の取消し). 第十七条. 第十八条(事業の譲渡及び譲受の認可等). 第十九条(サービスの改善及び輸送の安全の確保に関する命令). 第十九条の二(保険契約締結の命令). 第十九条の二の二(国土交通大臣による ...

  • 海上運送法第33条の届出 - 関東運輸局

    届出の種類. 事業開始の届出(法第33条において準用する法第20条第1項). その事業の開始の日から30日以内に、主たる営業所の所在地を管轄する地方運輸局長に提出する. 事業変更の届出(法第33条において準用する法第20条第1項). その事業の変更の日から30日以内に、主たる営業所の所在地を管轄する地方運輸局長に提出する.

  • 海上運送法|条文|法令リード

    第1章 総則(第1条・第2条) 第2章 船舶運航事業(第3条―第32条の2) 第3章 船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業(第33条) 第4章 日本船舶及び船員の確保(第34条―第39条の4) 第5章 準日本船舶の認定等(第39条の5―第39条の9) 第6章 先進船舶の導入等の促進(第39条の10―第39条の18) 第7章 海上運送事業に使用する船舶の規格及び船級(第40条・第41条) 第8章 ...

  • 海上運送法 第33条 | 条文音声のLaw読

    海上運送法 第33条 | 条文音声のLaw読. (準用規定). 第33条. 第二十条第一項及び第三項並びに第二十四条の規定は、船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業に準用する。.

  • 海上運送法

    第1条. 【この法律の目的】. この法律は、海上運送事業の運営を適正かつ合理的なものとすることにより、輸送の安全を確保し、海上運送の利用者の利益を保護するとともに、海上運送事業の健全な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを目的とする。. 第2条. 【定義】. 1. この法律において「海上運送事業」とは、船舶運航事業、船舶貸渡業、海運仲立業及び ...

  • PDF 海上運送法 事業種別一覧表 許 可 事前届出 - mlit.go.jp

    (法第33条)海上における船舶による物品の運送又は船舶の貸渡、売買若しくは運航の委託の媒介をする事業 海運代理店業 (事後届出) (法第33条) 船舶運航事業又は船舶貸渡業を営む者のために通常その事業に属する取引の代理をする事業

  • 海上運送法施行規則

    第33条 [測度の申請等] 第34条 [測度の準備] 第35条 [総トン数等の測度等] 第36条 [測度の引継ぎ] 第37条 [認定証の記載事項] 第38条 [命令航海に確実かつ速やかに従事させることができなくなるおそれがある事由] 第39条 [変更等の届出]

  • 港湾運送事業法 | e-Gov法令検索

    第三十三条の二(指定区間においてする内航運送の特例)

  • 海事法令手続き早わかり 海上運送法(改訂版) - 日本財団 図書館

    内航海運業法第28条の規定により、内航海運業法第3条第1項又は第2項の規定に基づき許可を受け、又は届出をした者は本法第19条の5(貨物定期航路事業の届出)、第20条(不定期航路事業の届出)及び第33条(船舶貸渡業等に

  • 内航海運業法|条文|法令リード

    第33条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が法人又は人の業務に関して、前三条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても、各本条の罰金刑を科する。

  • 道路運送法 | e-Gov法令検索

    道路運送法(昭和二十六年法律第百八十三号) 施行日: 令和二年十一月二十七日 (令和二年法律第三十六号による改正) 目 次 沿 革 詳 細 ※ 公布日: 昭和二十六年六月一日 改正法令名: 持続可能な運送サービスの提供の確保 ...

  • 国際海上物品運送法 - ron

    )の規定は船舶による物品運送で船積港又は陸揚港が本邦外にあるものに、同条の規定は運送人及びその使用する者の不法行為による損害賠償の責任に適用する。

  • PDF 事業種別ごとに必要な添付ファイル

    船舶貸渡業 海上運送法第33条 海運仲立業 海上運送法第33条 内航海運業法第3条第1項 内航海運業法第3条第2項 船舶代理店 海運代理店業 海上運送法第33条 届出を証明する書類の写し 一般貨物自動車運送事業 貨物自動車運送

  • 海事代理士 - Wikipedia

    海事代理士 (かいじだいりし)は、 海事代理士法 に基づき他人の依頼によって、 船舶登記 や 船舶登録 、 検査 申請 、船員に関する 労務 、その他 海事許認可 など、海事に関する行政機関への申請、届出その他の手続及びこれらの手続に関し書類の作成を代理・代行することを業とする者である。. 1909年に創設された「 海事代願人 」(根拠法である海事 ...

  • 海上運送法施行令 | Relaw - 法律を読みやすく

    法第33条 において準用する 法第20条第1項 及び第3項に規定する職権

  • コンメンタール海上運送法 - Wikibooks

    第32条(運送秩序に関する勧告) 第3章 船舶貸渡業、海運仲立業及び海運代理店業(第33条) [編集] 第33条(準用規定) 第4章 日本船舶及び船員の確保(第34条~第39条の4) [編集] 第34条(基本方針) 第35条(日本船舶・船員確保計画) 第36条

  • PDF 外航海運の現状と課題 - mlit.go.jp

    は著しく不足する場合に限り、船舶運航事業者に対し航路、船舶又は運送すべ き人若しくは物を指定して航海を命ずることができる。 日本船舶の確保・船員の育成及び確保に関する基本方針

  • 指定区間 - Wikipedia

    海上運送における 指定区間 とは、 海上運送法 第2条第11項の規定により、「船舶以外には交通機関がない区間又は船舶以外の交通機関によることが著しく不便である区間であつて、当該区間に係る離島その他の地域の住民が日常生活又は社会生活を営むために必要な船舶による輸送が確保されるべき区間として関係都道府県知事の意見を聴いて国土交通大臣が ...

  • PDF 参考資料1 約款の作成及び開示に関する規律の例

    あり(法33条3項) 貨物自動車運送事業法 (平成元年法律第83号) 貨物自動車運送事業者に、運送約款の作成、国土交通大臣の認可を受けること 及び主たる事務所その他の営業所において公衆に見やすいように掲示することを

  • PDF 海上貨物運送約款 - Tcl

    海上運送状として発行された場合、この証書は譲渡性なく、権利証券でもなく、運送品の 引渡は、運送人からの要求に応じて、適正な身元証明書の提示により、記名された荷受人に対して行わ

  • PDF No

    地方税法施行規則第11条の2、附則第6条第33項 海上運送法第44条の2、第44条の3、第45条、海上運送法施行規則第43条、第44条、第45条 減収 見込額 [初年度] ―( 601 ) [平年度] ―( 625 )

  • 万国海法会 | 研究・活動 | 公益財団法人日本海法会

    海上運送状に関するCMI統一規則 1974年ヨーク・アントワープ規則第Ⅵ条の改正 1990年代の海上物品運送法の統一の検討 第33回国際会議 (リスボン、1985年) 海上先取特権・抵当権統一条約改正草案 船舶アレスト改正条約案 第32回

  • PDF 海上輸送の安全にかかわる情報 (令和元年度) - mlit.go.jp

    するため、全国の地方運輸局等に配置された運航労務監理官が、通常時から定期的に海上 運送法及び内航海運業法に基づき、船舶運航事業者等に対してその業務に関する報告を求

  • PDF 海上運送法 ・海上運送法第15条第2項(指定区間に係るもの ...

    海上運送法 1.案内情報 ① 手 続 名: 一般旅客定期航路事業の休廃止の届出 ② 手 続 根 拠: ・海上運送法第15条第1項 ・海上運送法第15条第2項(指定区間に係るもの) ・海上運送法施行規則第15条 ③ 手続対象者

  • 船客傷害賠償責任保険 - Wikipedia

    海上運送法 の改正 旅客船事業の所轄官庁である運輸省(現在の国土交通省)は、この保険の普及徹底に大きな関心をもち、損害賠償のための保険契約締結について、必要に応じ旅客船事業者に対し強制命令を行えるよう海上運送法の改正(昭和28年、同法19条の2 )を行った。

  • PDF 海上運送法(和英対訳・仮訳)

    海上運送法(和英対訳・仮訳) Japanese-English Translation of the Marine Transportation Act (注) この冊子に掲載している海上運送法の英語訳は公定訳ではありません。法的効 力を有するのは日本語の法令自体であり、英語訳は ...

  • /kg

    律を設けており(国際海上物品運送法第13条,モントリオール条約第22条第3 項),諸外国でも,このような規律を設ける例(CMR第23条,ドイツ商法第4 33条等)が相当数あるところ,陸上物品運送において,かかる規律の

  • PDF 平成31年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充 ...

    海上運送法施行規則第42条の8~12 船員法第117条の3 船舶職員及び小型船舶操縦者法第2条、第18条、第20条、 第23条の31~32 臨時船舶建造調整法第2~4条 船舶法第1条、第20条 船舶のトン数の測度に関する法律第4条

  • PDF 第4章 定型約款に関する規定(548条の 2、および、548条の3 ...

    以下、「整備法」という)は、鉄道営業法(明治33年法律第 65号) (1) 、軌道法(大正10年法律第76号)、海上運送法(昭和24年法律第187号)、 道路運送法(昭和26年法律第183号)、航空法(昭和27年法律第231号)、道路整備

  • 外国人貨物利用運送関連法令条文集 | アクシア行政書士事務所

    第33条 法第39条第1項の規定により外国人国際第一種貨物利用運送事業の変更登録を申請しようとする者は、次に掲げる事項を記載した変更登録申請書を提出しなければならない。 一 氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては

  • 海事法令手続き早わかり 海上運送法(改訂版) - 日本財団 図書館

    第10節 報告徴収及び立入検査 1) 報告の徴収 一般に事業法規においては、監督官庁が事業者に対し、その業務に関する報告を求めることができる旨の規定が置かれているのが通常であるが、本法でも第24条及び第33条において、船舶運航事業者及び船舶貸渡業者等に対し、省令の定める様式に ...

  • 中部地方整備局 港湾・空港部

    コンテナ運送方式における海上輸送と陸上輸送の接点であって、港頭に位置し本船荷役はもちろん、コンテナの蔵置、コンテナ並びにコンテナ荷物の授受、これに要する各種荷役機械の管理等をつかさどる一連の施設をもった地域をいう。

  • 海事法務|行政書士・海事代理士加賀雅典法務事務所

    海運仲立業(同条8項,33条) 海上における船舶による物品の運送(物品海上運送)又は船舶の貸渡し,売買若しくは運航の委託の媒介をする事業 (4) 海運代理店業(同条9項,33条)

  • 新訂 港運がわかる本 | 海事・水産・交通・気象の専門書籍 ...

    9 報告徴収等(第33条) 第2節 一般港湾運送事業 1 船社元請:船社元請ステベ(ランディング/シッピング・エゼント)―港湾運送の中核

  • 商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律 - Wikisource

    この場合において、荷送人は、運送賃の全額(運送人がその運送品に代わる他の運送品について運送賃を得た場合にあっては、当該運送賃の額を控除した額)を支払わなければならない。

  • (公害発生施設の移転等に伴い譲渡される資産の範囲)|国税庁

    37-12 譲渡をした土地等が措置法第33条、第33条の2、第33条の3又は第37条の6の規定の適用を受けて取得をしたものである場合における措置法第37条第1項の表の第2号の上欄に規定する「平成26年4月1日又はその土地等のある区域が航空機騒音障害区域となった日のいずれか遅い日」以後に取得をしたものかどうかの判定は、当該譲渡をした土地等を実際に取得をした日に ...

  • 荷送人の危険物通知義務の法意

    海上運送・航空運送や複合運送にも妥当させることとした。ただし、国際海上物品運送および ただし、国際海上物品運送および 国際航空運送にはこの規律は及ばないとされた。

  • DOC (5)海上運送事業関係申請手続 - plala.or.jp

    一定の航路に旅客船を就航させて人の運送(遊覧事業、海上タクシー事業等を行う場合の許可申請。. (法第21条、施行規則第23条の3)(4)不定期航路事業届出。. 上記以外の事業で、旅客船以外の船舶を就航させて人の運送を行う場合の申請。. (法第20条第2項、施行規則第22条)船舶課渡業. 事業開始届出(法第33条、施行規則第29条)。. 海運中立業海運代理店業. Title ...

  • PDF (別紙) 適用除外の対象となる販売・役務の提供 是正措置 - Meti

    貨物自動車運送事業法 第2条第2項・第4項 第25条、第26条、第33条 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律 第2条第1項 第22条、第23条 ⅳ)法律に基づく国家資格を得て行う業務に関するもの

  • PDF 運送書類をめぐる法と慣行

    内国通運などの有力な運送会社(統括会社) は、このような貸借関係を決済するための計 算事業を営み、各地の小運送店を傘下に収め 広域の通運網を形成した10。. 計算会社は一種の清算機関であり、一定の 要件を充たした加盟店については、一定期間 (月2回)ごとに各加盟店の他店に対する請求 額を集計して決済尻を算出し、計算会社が債. 3小町谷操三『運送法 ...

  • PDF 平成31年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充 ...

    海上運送業を営む法人が、環境負荷の低減に資する船舶等の取得をした場合に は、船舶の区分に応じて特別償却ができる。 【外航船舶】

  • 日本法令外国語訳データベースシステム - [法令本文表示] - 貨物 ...

    Article 33 (Suspension of Business and Rescission of Permission) 第三十四条 (準用規定 ... ship 船舶 運航 (事業者) : business operator[原則], entrepreneur[企業], employer[雇用者] 事業者 」とは、海上運送法 (昭和二十四 条 ...

  • PDF うんそうにん 五E送j苫である。これが運送取扱人であって ...

    行い,これを免許事業(通遂事業法第4条)とし, あるいは登録 または届出事業(道路運送法第80条・ 海上述送法第33 ・ 23条) としている。 ー」運送取扱契約。運送取扱営業。運送取扱人の 介入権。相次運送取扱人。到着地運送取扱人。

  • PDF 放射性物質(RI)等の輸送に係る規制

    運搬を委託された者は、法第33条の規定 に基づき、放射性同位元素等の運搬に関 し人の障害が発生し、若しくは発生する おそれがあるとき又は放射性同位元素等 を紛失したときは、その旨を直ちに、そ の状況及びそれに対する処置を10

  • 海上交通安全法施行規則 - 海技塾.com

    第三十一条 海上保安庁長官は、法第二十六条の規定により、船舶の航行を制限し、又は特別の交通方法を定めたときは、水路通報その他適切な手段により、関係者に対し、その周知を図るものとする。

  • PDF 参 考 資 料

    海上運送法施行規則第4 (海上運送法第8条、 。 (一般旅客定期航路事業) 料金の算定の基本になっている ・ 原価が運賃 ・ (単体) 条) 定 固 送 運 路 道 施設業 (単体) 条) 17 条、自動車道事業規則第 61 (道路運送法第 ...

  • 保険法(平成20年6月6日法律第56号) 第36条

    第7条 、 第12条 、 第26条 及び 第33条 の規定は、次に掲げる損害保険契約については、適用しない。. 一. 商法 (明治32年法律第48号)第815条第1項に規定する海上保険契約. 二. 航空機若しくは航空機により運送される貨物を保険の目的物とする損害保険契約又は航空機の事故により生じた損害を賠償する責任に係る責任保険契約. 三. 原子力施設を保険の目的物とする損害 ...

  • 不動産に対する商人間の留置権の成否

    運送取扱人(562条。同じく代理商の規定を準用),運送人(574条),海上運送 人(741条2項・756条)の留置権の規定が置かれているが,商人間の留置権は これらとは成立要件を異にする(なお,このほか国際海上

  • 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法(2002法180 ...

    ロ イに掲げる者の事業の用に供する船舶の貸渡し(期間傭よう船を含む。)をする事業を営む者であって、海上運送法第33条において準用する同法第20条第1項の規定による船舶貸渡業の届出をしたもの

  • 海で魚を獲る漁師さんの船は、資産として税金の優遇があり ...

    2 法第349条の3第5項に規定する外航船舶に準ずるものとして総務省令で定める船舶は、許可に係る船舶、運搬船並びに指定漁業の許可及び取締り等に関する省令第33条の規定による届出をして使用する火船及び魚探船で、総

  • PDF 特定有人国境離島地域社会維持推進交付金交付要綱 ...

    第2章 交付対象事業 第1節 航路運賃低廉化事業等 (事業内容) 第17条 本事業は、特定有人国境離島地域とその他の本邦の地域及び特定有人国境離島地 域内を連絡する航路(以下「対象航路」という。)における海上運送法(昭和24 ...

  • PDF 日本通運株式会社

    合と運送人が荷送人に代わって送り状を作成し又は補完した場合とにかかわらず、荷送 人は運送人が送り状記載事項の不適当、不正確又は不完全のために被ったすべての損害 について責任を負うものとする。 (貨物の点検)

  • PDF 地方税法 - 日本船主協会

    2 法第三百四十九条の三第五項に規定する外航船舶に準ずるものとして総務省令で定 める船舶は、許可に係る船舶、運搬船並びに指定漁業の許可及び取締り等に関する省 令第三十三条の規定による届出をして使用する火船及び魚探船

  • 平成28年度 - Canpan Fields

    運輸省令第33号 S44.6.16 (手数料改定) 港の区域の例外を告示で定める件、予備検査の物件、その他の改正 (1970年) S45.7.24 運輸省令第65号 S45.8.15 非自航船で施設義務適用除外としない船に国際航海船等を追加、無線設備を

  • 改正民法と運送契約|定型約款の導入が与える影響とは ...

    平成29年5月26日、民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)が成立し、同年6月2日に公布されました。 民法は、私人間の法律関係を幅広く規律している民事の基本法ですが、債権関係の規定については、明治29年に同法が制定されて以降、約120年間今回のような大改正はありませんでした。

  • XLSX www.cyber-port.net

    イ:港湾運送事業者を含む複数の者の出資により設立されコンテナターミナル 運営を行う者 ロ:コンテナターミナルを借り受けている者

  • PDF Ⅴ.運送(続)

    運送品の引渡しについて争いがある場合(586条) 5.運送人の責任(江頭309-324頁) 5.1.総論 民法の請負契約上の債務不履行責任 商法、国際海上物品運送法等の特則、約款による軽減・免除の可否 請求権者

  • ・健康増進法( 平成14年08月02日法律第103号)

    十二 旅客運送事業船舶 海上運送法(昭和二十四年法律第百八十七号)による船舶運航事業者(旅客の運送を行うものに限る。)が旅客の運送を行うためその事業の用に供する船舶(船舶法(明治三十二年法律第四十六号)第一条に規定する

  • 海上運送法施行規則 | Relaw - 法律を読みやすく

    海上運送法 (昭和24年法律第187号。以下「法」という。) 第3条第1項 の規定により一般旅客定期航路事業の許可を申請しようとする者は、次に掲げる事項を記載した一般旅客定期航路事業許可申請書を所轄地方運輸局長に提出する ...

  • 海上運送法 第30条 | 条文音声のLaw読

    五 荷主若しくは港によつて、又は日本の輸出業者に対して外国の競争者に比べ、不当に差別的な運賃及び料金を設定し、その他不当な運賃及び料金を設定する明示又は黙示の貨客の運送に関する結合、協定又は申合せに参加する

  • PDF 資料4 (案) 月 日 消費経済審議会会長 - Meti

    海上タクシーの契約について規定する。 ⅱ)法第26条第3項第1号関係 現行施行令で規定されている自動車販売に加え、自動車リースについて規 定する。 ⅲ)法第26条第3項第2号関係 電気・ガス・熱の供給、葬儀について規定する。

  • PDF 平成 25 年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充 ...

    租税特別措置法第11条、第43条、第66条の6、第68条の16 同施行令第5条の8、第28条、第39条の14、第39条の46 海上運送法第2条 船舶法第1条、第20条 船舶のトン数の測度に関する法律第4条 海洋汚染等及び海上災害の防止

  • PDF 財務省及び国土交通省所管財政投融資特別会計特定国有財産 ...

    (21) 海上運送法(昭和24年法律第187号)第2条第3項に規定する定期航路事業の 施設 (22) 航空法(昭和27年法律第231号)第2条第20項に規定する国内定期航空運送事 業の施設 (23) 放送法(昭和25年法律第132号)の規定の適用

  • PDF 次世代内航海運ビジョンと参入規制の緩和 - Yamaguchi U

    次世代内航海運ビジョンと参入規制の緩和 (81)-81一 ける許可制から登録制への変更及びオペレーターとオーナーの事業区分の見 直し等参入規制緩和を検討課題としたものであり,このことは国土交通省は 当初から許可制から登録制への変更及びオペレータ…一・とオーナーの事業区分

  • 海上保険の立法問題 - J-STAGE Home

    この点をより具体的にみると,保険法第2章第1節から第4節における 第2章とは,損害保険に関する定めが置かれている章であり,そのうちの 第1節から第4節とは,損害保険契約の成立,効力,保険給付,終了に関 する3条から33条

  • PDF 申請に必要な資格・登録・許可の一覧 - Izumiotsu

    1 申請に必要な資格・登録・許可の一覧 ※ 参考資料であり、全てを示すものではありません。※ 【 建 設 】 コード 業務内容 資格・登録・許可等 許認可等の機関 備 考 01~33 建設工事 建設業許可 国交大臣・知事 建設業法 (第3条)

  • [Policy Statements, Proposals and Reports]94/11/17-03

    〔料金等〕 〔根拠法律名〕 1)国産・輸入たばこの小売価格 たばこ事業法第33条 2)塩の小売人の販売上限価格 塩専売法第29条 3)米・麦の政府売渡価格 食糧管理

  • (通報等)

    (通報等) 第5条の10 船長は、ばら積み以外の方法で運送される危険物の排出があつた場合又は排出のおそれがある場合には、当該排出の日時、場所、状況、船舶の名称及び船舶所有者並びに当該危険物の品名、数量、容器及び包装について直ちに最寄りの海上保安機関に通報しなければならない。

  • インドにおける運送法

    中野 インドにおける運送法 217 定が多数準用されることになっているからである8)。1 物品に関する運送人 1 運送に関する制定法 物品を運送する方法匠ついては,物品によって,運送の用具および方法,危険性,運送

  • PDF 小型船舶等の安全対策に関する調査 - Ministry of Internal ...

    海上運送法・・・旅客及び貨物の海上運送に関する法律。13人以上の旅客を運送する事業は地方運輸局の許可、13人未満 の旅客を運送する事業は地方運輸局に届出が必要 小型船舶安全規則・・・総トン数20トン未満の船舶(これを 等を ...

  • 国立大学法人北海道大学旅費規程

    (目的) 第1条 この規程は,国立大学法人北海道大学旅費規則 (平成16年海大達第122号。 以下「旅費規則」という。) 第42条の規定に基づき,旅費規則を実施するために必要な事項を定め,国立大学法人北海道大学 (以下「本学」という。

  • 美浜町一般職の職員の旅費に関する条例施行規則

    (趣旨) 第1条 この規則は、美浜町一般職の職員の旅費に関する条例 (昭和55年美浜町条例第6号。 以下「条例」という。) 第36条の規定に基づき、条例の実施に関し必要な事項を定めるものとする。

  • PDF 第33回博多港地方港湾審議会 審議事項

    (1)法第2条第5項第2号から第9号まで,第9号の3から第10号の2まで及び第12号に掲げる港湾施設(上屋 及び食糧サイロを除く。 (2) 海上運送事業,港湾運送事業,倉庫業,道路運送事業,貨物利用運送事業その他市長が指定する事業

  • [Policy Statements, Proposals and Reports]94/11/17-04

    個別法による独占禁止法適用除外カルテル等制度 〔法 律 名〕 〔業 種〕 〔適用除外制度の内容〕 【農林水産業関係】 ・たばこ耕作組合法 農業 1)共同経済事業(第7条) ・果樹農業振興特別措置法 農業 2)果実の売買に係る取決め(第5条の3) 食品製造業 ・輸出水産業の振興に関す 水産業 3 ...

  • 海上運送契約における履行補助者のための免責約款 い 場 被 労 ...

    海上運送契約における履行補助者のための免責約款 に お い て 許 容 し う る か と い う 問 題 を 、 主 と し て ド イ ッ の 論 議 に よ り な が ら 考 察 し て み た い。履 行 補 助 者 の 責 任 を 免 除 も し く は 制 限 す る 契 約 の 許 容 性 を

  • PDF 総合特区 特例措置(規制分野) 「法改正、政令、省令、通達 ...

    海上運送法第21条の2 海上運送法第21条の2で禁止している旅客不定期航路事業者に よる二地点間の乗合旅客の運送が可能となるよう特例を設ける。平成25年通常国会 ①特区内で対象となる航路は、国と地方 の協議の結果に基づき

  • PDF 松江市ひとにやさしいまちづくり条例施行規則 - Matsue

    松江市ひとにやさしいまちづくり条例施行規則 (趣旨) 第1条 この規則は、松江市ひとにやさしいまちづくり条例(平成20年松江市 条例第36号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるもの とする。 (特定施設)

  • PDF 第 条 (公告方法)

    第5条 (公告方法) 当会社の公告方法は電子公告とする。ただし故その他やむを得ない由によって電子公告によ る公告をすることができない場合の公告方法は、日本経済新聞に掲載する方法とする。 第2章 株 式

  • あま市職員の旅費の支給に関する規則

    (2) 水路 海上運送法 (昭和24年法律第187号) 第8条第1項に規定する一般旅客定期航路事業者の調べに係る航路図に掲げる路程 (3) 陸路 道路運送法 (昭和26年法律第183号) 第9条第1項に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者の調べに係る路線図に掲げる路程