【物流日記】物流業界最新技術 スマートロジスティクス

【物流日記】物流業界最新技術 スマートロジスティクス

個人でも企業でも迅速な対応が当たり前になりつつある世の中で、物流企業は効率化を進め、作業時間や人件費を削減しサービスを向上し続ける必要があります。

今回はその最新技術を使用して物流業の効率化を図る「スマートロジスティクス」について注目しました!
スマートロジスティクスとはIoTやAIなどの最新技術を用いて、物流品質の向上と人件費の削減を行うことです。
今後は少子高齢化に伴い労働人口が減少することも踏まえると、人員を減らし高品質な物流業務を可能にするために、人工知能やロボット、遠隔操作などの最新技術の発展が注目を集めています。

物流においては倉庫内で入出荷を行うスタッフや、トラックで全国に商品を配送するドライバーなどが必要になりますが将来的にはどの人材も数万人規模で不足していくと言われています。
政府はトラックの自動運転やドローンを活用し、2030年を目途に物流の完全無人化という目標を掲げています。
スマートロジスティクスで取り入れられている、または実験段階に入っている最新技術は年々増加しており、倉庫内での作業を補う技術から、配達などの倉庫外の業務に関わる技術も開発されています。

倉庫内では商品をパレットに積んで移動させるフォークリフトもまた徐々に無人でプログラムされた通りに移動する、自動運転フォークリフトが採用され始めています。
人件費の削減はもちろんのこと、フォークリフトの移動範囲内が無人になることで倉庫内の事故の減少にも繋がります。

実際の例として大手通販サイトAmazonの物流倉庫では、入荷した商品それぞれの体積を入力し、システムが考えその商品のサイズにもっとも適した棚へと保管するように指示が出るようになっており、スタッフが棚入れの場所を決める必要はありません。
将来的には商品サイズを入力することなく、AIが画像判断をしてストック場所を決め、無人運転システムに受け渡し棚入れまでを正確に行い、出荷ピッキングから梱包など入出荷全てにおいて自動化されると予想されます。

また近年新型コロナウイルスの流行の影響もあり、ネットショッピングの利用頻度は上がりました。
国内の貨物輸送は重量ベースで9割以上がトラックでの運送が占めており、ネットショッピングの利用増加により少量・小額の配送である小口配送が増加し、1台のトラックに乗せる荷物の重量が減少に伴い積載率も減少するという問題にも繋がります。
現段階ではDeNAとヤマト運輸は自動運転車両を用いた配送サービスの実証実験を行っています。
JP楽天ロジスティクス株式会社では都市部でのドローン配送の実現を目指し高さ100mを超える超高層マンションへのドローンを活用した実証実験を実施しました。
ドローンが配送用に上空を行き来させるために都市部を中心に法整備させ、ドローン専用の空路を作る計画も練られています。

現時点でも人手不足という問題を抱えている物流業界において、スマートロジスティクスの発展および導入への期待は高まるばかりです。
物流業界はもちろんのこと、日々の生活も豊かになることが想像できました!

今後も「物流たまてばこ」のコンテンツとして、今回取りあげたスマートロジスティクスのことなど物流業界に関わる最新情報を発信していきますのでチェックしてみてくださいね!

日本流通新聞 トラックマンジョブ